◆ 平成25年開催 防予諸島(周防大島エコツアー)


平成252013)3月 23日(土) 実施


 

 

アクティビティー

スナメリウォッチング

ニホンアワサンゴ 観察

○ 無人島観察

◎ 参加者 21名

  一般参加 15名

  国・自治体・商工会議所などの

  職員 6名

 

 

 

 


<船によるツアー>

自然環境資源と歴史文化資源を堪能する

周防大島をめぐる海と陸からのエコツアー

 

 ○ スナメリウォッチング



○ニホンアワサンゴ 観察

 

ダイバーが

水中カメラで撮影し、

船上のモニターで観察

 


 

 

 

 

ワカメ採りを体験

 


○昼食

 

 

 

 

海藻しゃぶしゃぶを堪能

 


○大水無瀬島観察

 大水無瀬島について

  ----------------------------------------------------------

  ・周防大島・牛ヶ首の南島約5.9km。

  ・伊予灘にある安山岩の無人島(昭和37年に無人島化)。

  ・島の周囲は約4km。

   小水無瀬島とともに、

   島全域が瀬戸内海国立公園の第一種特別地域に指定

  ・海岸は一部砂浜、礫浜が見られるが、大半は崖地。

  ----------------------------------------------------------

  ・戦前まで沖家室小学校の分教場があった。

  ・山頂には太平洋戦争中の兵舎跡がある。

   戦後、復員者が一時的に生活していた。

  ----------------------------------------------------------

  ・バクチノキ、ホルトノキの南限。

  ・野生のニホンザルが生息する。

  ・また、小水無瀬島とともに、アコウの自生が確認され、

   その分布の北限として山口県の天然記念物に指定されている。

 


      無人島の自然(潮間帯生物や植物、海岸)を観察!


 

 

島歩きも堪能しました!



 

 

 

ツアー参加者の声

9割以上の参加者が、満足!

 

    ・講師との近い距離感が良かった。

    ・地元の人とのふれあいができた。 

    ・貴重な自然を満喫した。

 

    ・商品化(ビジネス化)については、可能であるとの意見多数。

    ・課題としては、

     コーディネーターの確保、地域の協力、年齢設定など。

 

 


平成252013)11月2日(土)-  3日(日) 実施

 

 

 

アクティビティー

スナメリウォッチング

○潮流観察

○防予諸島周遊

○自然体験

ニホンアワサンゴ 観察

○シーカヤック

◎一般参加者 8名

 


<船によるツアー>

瀬戸内海が織り成す自然に触れ合うエコツアー

 ~スナメリ&ニホンアワサンゴウォッチング~

 


○ スナメリウォッチング


  ⇑ 11/2

   二神島付近でスナメリ?を確認

 

 

⇐ 11/3

 野忽那ー大水無瀬間の移動中

 イルカ?を確認

 


○潮流観察


         情けの瀬戸では、複雑な潮流が発生し、

        渦(写真上)や湧昇流(写真下)を確認!

 

   

      たたずむ根ナシ礁灯台は、

      航行する船舶の安全を

      長い間見守ってきたもの、

      歴史を感じる。

 


○防予諸島周遊

                ▲ チャーター船 かっちゃん号!!


 

 

 

クダコ島灯台

 


○昼食

 

 

    情島に上陸し、

    周防大島産のお弁当を楽しむ♪

 



○夕食


中島の地元料理を堪能!

 

 

刺身の盛り合わせ   タイの姿揚げ

(写真下・左)     (写真下・右)  



○自然体験  in 大水無瀬島

           あいにくの雨    海岸を構成する玉石や貝採取を行う

    頭蓋骨が!自然だね。

 



○ニホンアワサンゴ 観察


                     ▲ 地元のダイバーも協力

       スクリーンにてニホンアワサンゴの観察状況

                ▼



○シーカヤック

陸上で講習

 

浅瀬で講習

 


沖合までGO

 

無事帰還。ほっ!

 



 

 

 

ツアー参加者の声 

         ・ほぼ全てのプログラムに満足。

         ・観光とエコツアーとの違いが感じられた。

         ・ビジネス化の可能性もある。

         ・次回も参加したい